妊娠中のお通夜やお葬式はどうするの!?

マタニティ用喪服

なみさん / 30代

妊娠8ヵ月のときに、わたしの叔父の葬式がありました。

マタニティ用の喪服を購入をどうしようか悩んでいたけど、母から妊婦のときは礼服でなくてもかまわないといわれました。

だから、持っているグレーの無地マタニティワンピと、妊娠前から持っていた黒のジャケットを羽織って葬儀に出席しましたよ。

 

nonnoさん / 20代

祖父の一周忌が先月ありました。ちょうど妊娠8ヵ月になった頃で、このために礼服を購入するのはもったいないかなって思い、ベルメゾンで以前購入した黒色のマタニティワンピに、レギンスとカーディガンという服装で出席しました。

黒やグレーの無地なら浮くこともないし、妊婦さんってことはみなさんわかっていると思うので、大丈夫だと思います。

心配なようだったら、親戚など周りの方に相談してみてはいかがですか。

 

かずなさん / 30代

なにかと忙しい時期に身内に不幸があって、喪服をどうしようか困っていたけど、葬儀屋さんでレンタルできるそうで、そこで喪服を借りました。

通夜や葬式を取り仕切る葬儀屋さんに、聞いてみてもいいと思います。

そこの葬儀屋さんの喪服は、デザインがいまいちだったけど、サイズは豊富にありましたよ。

葬儀なので、おしゃれは別に必要ないかと思います。

妊婦さんなので喪服が準備できない人も多いと思いますが、そんなときは黒の服装であれば、対応できるので大丈夫だと思います。

だけど、黒でもあまりにカジュアルすぎるのはよくないので、避けるようにしてくださいね。