産後に抜け毛が多い時期にカラーやパーマをしてもいいの?

産後に抜け毛や薄毛になる原因は、ホルモンバランスの乱れでおこりますが、体や肌もいつもより敏感になっている時期でもあります。

今までパーマやカラーをしても平気だったのに、産後にパーマやカラーをしたらかぶれたりしたというママもいます。

 産後のカラーやパーマのリスク

  • 頭皮にトラブルがおこりやすい
  • 急にアレルギーを発症する可能性がある
  • カラー剤やパーマ液は赤ちゃんに触れると危険

産後は、体質が変わることもあるので、パーマやカラーをするときは気を付けてくださいね。頭皮を痛めてしまうと、抜け毛や薄毛が進行する可能性があるので、注意しましょう。

産後の美容室はいつからいけばいい?

だいたいのママが、産後6ヶ月~1年頃には、抜け毛や薄毛はおさまっているようです。その時期には、ママの体も回復しているでしょうから、髪の毛が生えてくる時期を目安に美容室にパーマやカラーをしに行く方が安心です。

どうしても産後すぐにパーマやカラーをしたいときは、肌に優しいカラー剤やパーマ液を使ってもらえるのか、一度確認してみましょう。それと、産後は、まだ体が回復していないので短時間で終わるように、カットとパーマを別の日に分けてするなど、疲れないようにしてくださいね。