マタニティとは?

イラスト

「マタニティ」とは、英語では
妊婦の、出産の、という本来の意味があります。

ラテン語では「maternity」のmaterには
母という意味があります。


マタニティは何週目からをいうの?

という質問がありましたが

妊娠がわかったときから、
マタニティって言葉を使います。

日本では、一般的に「マタニティ」という言葉は、
マタニティウエアや妊娠用のグッズなどを指しています。

現代のマタニティ用品は、とても機能性に優れていて、
おしゃれな安いものも多く販売されています。


かわいいウェアや安いグッズを見つけたら
ついつい購入してしまって

一度も使わなかった(泣)
ってことが何度かありました。

マタニティ時期だけしか使えないものも多いので、
必要な物だけ買うようにしたいですね。