先輩ママの、マタニティウェア・妊婦服の購入時期や選び方!

名前:Fさん / 年齢:32歳

 

イラスト私は、妊娠5ヶ月目のママです。

4ヶ月まで着ていた服は、妊娠前のワンピースやチュニックなど、
ふんわりとしたデザインの服でごまかしていました。

ですが、5ヶ月に入ると限界だったので、
マタニティ用のパンツやレギンス、
着回しができるワンピースを購入しました。

妊娠5ヶ月になると腹帯もしないといけないし、
私のお腹は急激に大きくなりましたから…

妊婦服でも産後も着れるデザインのものは、
最近の通販では多く販売されています。

見ているだけでも楽しいので、
ネットで検索してみると良いですよ^^

名前:sさん / 年齢:29歳

 

イラストマタニティウェアにとても抵抗があったのですが、
妊娠12週目に入ると苦しくて通常のデニムが履けなくなりました。

今までは、パンツのウエストをはずして
ゴムで止めたりと工夫していたのですが、さすがに無理でした。

私より妊娠が1ヶ月早い友人のお腹は、
まだまだお腹が小さいですけどね。

体の変化は人によって違いがあるので、
今までのパンツでは苦しくて履けない!と思ったときに、
購入したのでいいと思います。

大事なことは、お腹の赤ちゃんと自分の体に
負担をかけないということなので、
つわりがひどい妊婦さんならゆったり目の服を着るとか、
体を締め付けない洋服を選ぶとか、
自分の体調や体の変化に合わせた時期に
マタニティウェアにかえたのでいいと思います。

名前:Aさん / 年齢:35歳

 

イラスト私はつわりがひどく、締め付けが辛かったので、
妊娠初期からマタニティ用の物に切り替えました。

だいたいの妊婦さんは、お腹が大きくなってから
妊娠用の下着やマタニティ服を購入するようですが、
体調がすぐれないなら、初期でもマタニティを使用したほうがいいですよ!

初期だからまだ早いということは、ぜんぜんないですからね。

自分の体や赤ちゃんに負担のかからない、楽な洋服を着るようにしてくださいね。

赤ちゃんの成長が楽しみですね♪

名前:Iさん / 年齢:27歳

 

イラストうちの子はもうすぐ生まれて半年になります。

私は臨月までお腹が大きくならなかったので、
マタニティワンピースを購入したのは遅かったです。

周りの友達は、ほとんどがマタニティワンピースを着ています。

マタニティワンピを着ていたら、
周囲が逆に気を使ってくれたのでとても助かりました。

検診のときももちろん、
マタニティワンピースで行ってました!

出産頑張ってくださいね。

名前:Rさん / 年齢:36歳

 

イラストわたしはマタニティ服を買うのがもったいなかったので、
アジャスターを3つくらい買って使ってました!

臨月になると下腹のほうでとめて、
出産するまでアジャスターで過ごしました^^

だけどやっぱり妊婦さんは、
マタニティウェアのほうが綺麗に着こなせますね。

スパッツやタイツなら値段も安いので、何枚か購入して
妊娠中に履きつぶすのもありです!

ワンピースやチュニックとあわせてもいいですし♪

妊婦服は、マタニティの時期しか着れないものも多いので、
できるだけウェアやグッズは安い値段で収めたいですね。