マタニティパジャマは値段が高いので、
私は通常のものを買いました。
購入するなら、前開きタイプの膝のあたりまである長さの
パジャマを選ぶようにしてください!
産後は、傷口の確認や悪露のチェックのために
たびたび回診があります。
ズボンを履くことができないので、
膝のところまで長くないと恥ずかしいです。
赤ちゃんに母乳もあげないといけないので、
前が開くタイプのものを選んでくださいね。
私は、今まで履いていたパジャマが履けなくなったときに
マタニティパジャマを購入しました。
みんなの意見を聞いたら、マタニティ用のパジャマは
必要ないようですが、私のお腹が大きな時期は冬だったので
マタニティパジャマでないとズボンが入りませんでした。
体を締め付けないもので
授乳がしやすいパジャマの代わりになるものであれば、
マタニティにこだわることはないと思います。
けれど、Tシャツタイプのものだと
産後の授乳のとき裾をまくらないといけないので、
不便かとおもいます。
マタニティパジャマの代用となるものは、
前が開くタイプのものにしてくださいね。
病院から、出産のときにはマタニティパジャマが、
必ず1枚は必要といわれました。
私が出産した病院は、分娩室から病棟が離れており、
産後はズボンを履くことができなかったので
丈の長いマタニティパジャマは必要だったんです!
マタニティパジャマでなくても、
丈が長くて代用できるものならかまわないと思いますよ。
今まで使っていたパジャマがきつなってきたなと思ったら、
マタニティパジャマを購入すると良いですよ!
人それぞれ身体の変化も違うので、
いつから着ても良いと思います。
わたしが出産で入院していたときは、
派手な柄のパジャマの方や、キャラクター付の方など、
みんないろんなパジャマをきていました。
血液などで汚れることがあるので、
マタニティパジャマを購入するときは
薄い色のものは避けたほうが良いと思います。
それと、赤ちゃんに授乳をしないといけないので、
前がボタンで留めてあるものが良いです。
スナップボタンだったら、赤ちゃんを抱っこしていても
片手でボタンを外すことができるのでなお良いですね。
私は夏に出産したのですが、
入院しているときはパジャマの上だけで過ごしました。
冬場の出産となると、さすがに上1枚では寒いので、
マタニティパジャマが必要になりますね。
私は、授乳口がついているものを買ったのですが、
なかなか授乳になれなくて手間取ってしまて
裾をめくって授乳しました(笑)
丸見えですけどね。
できれば前が開くもので、ボタンも簡単に外せる
パジャマがおすすめです。
冬場の寒い時期でも、胸の部分だけ出せば良いですから。
赤ちゃんの誕生が楽しみですね♪