マタニティブラとパンツの選び方!先輩ママがおすすめする種類はコレ!

名前:Aさん /年齢:35歳

 

イラスト私は、授乳ブラをおすすめします。

出産までこれから思った以上にどんどん胸が大きくなり、
通常のブラではきつくなります。

私が購入したマタニティ用のブラの種類は、
スポーツブラのようなタイプでした。

タンクトップにブラのカップがついているものも、
とても大活躍でしたよ!

母乳を作るときに胸を締め付けるブラだと
よくないようなので、なるべく締め付けのない種類を
選ぶといいと思います。

名前:Kさん /年齢:32歳

 

イラストマタニティ下着をつけ始めたのは、
妊娠6ヶ月の時期で人より遅めでした。

胸やお腹もまわりの人と比べると
小さめだったので今までのパンツやブラで大丈夫でした。

マタニティ用に替えるタイミングは、
自分の身体の変化にあっていればいつからでも良いと思います。

私は店舗で購入したのですが
そのとき店員さんにトップとアンダーは、
1サイズ大き目を選ぶようにといわれました!

身体を締め付けるものは赤ちゃんにもよくないので、
ブラやショーツのサイズ選びは慎重におこなってくださいね。

名前:Mさん /年齢:38歳

 

イラスト現在、母乳育児で5ヶ月の女の子を育てているママです。

マタニティブラには種類がたくさんあって、
どんなタイプのものを選ぶとよいのか難しいですよね。

私が今までに購入したタイプのブラは、

ワイヤーありのものだったら
「ストラップオープン」と「センターオープン」

ワイヤーなしのブラだったら
「授乳タイプじゃないスポーツブラ」「ストラップオープン」です。

母乳が垂れるので、夜もブラは着けて寝ます。

ワイヤー入りのものはきついので、身体が疲れます。

いろんなタイプのものを使用したけど、
私がおすすめするのはやっぱりワイヤーのないブラです。

片手で胸を出せるものが、
赤ちゃんに母乳をあげるとき便利ですよ!

名前:Hさん /年齢:27歳

 

イラストスポーツタイプのマタニティ用のブラジャーを買いました。

いつもより1サイズ大きめの
MとLサイズのブラを最初は買いました。

けど、わたしはむくみやすい体質のようで、
体重がかなり増えてしまいました。

MとLサイズを買った2ヶ月後には、
ブラもショーツもL~LLサイズになりました(汗)

人によって体型がどれだけ変わるかわからないので、
はじめはあまり枚数を購入しないほうがいいと思います!

名前:Rさん /年齢:40歳

 

イラスト使い勝手が良いブラといえば、
クロスオープンタイプのものをおすすめします。

ブラジャーの前の布がクロスしているタイプのもので、
フックもワイヤーもついていないものでした。

出産した後、胸がすごく張って痛かったので、
やわらかな素材の伸縮性のあるものが良かったです。

授乳のときは赤ちゃんを抱いているので、
胸が片手で簡単に出せるブラが便利ですよ!

ホックやボタンを片手で授乳のたびに外すのは
とても大変ですから。

1   2